半年間の世界旅行で実際に持って行ったカバン類についてご紹介します。
選んだ理由や、実際に使ってみての感想も合わせてお伝えします。
これから長期旅行を計画されている方にとって、カバン選びの参考になれば幸いです。
他のアイテムについてはこちらでご説明しています。
リュックサック
私は出発時に機内持ち込み可能なリュックサックのみで旅行を始めました。
半年間の旅行の荷物をこのサイズに収めるのはかなり苦労しましたが、飛行機代を抑え、ロストバゲージのリスクを減らし、現地での移動も快適にできるというメリットがありました。
私が使っていたのはキャビンゼロのクラシック 44Lです。
このリュックはシンプルなデザインで軽量なのが魅力で、ジッパーが下までついているため、荷物の出し入れがとてもスムーズです。
また、南京錠で施錠できるキーロックホールがついており、防犯対策としても優れています。
さらに、10年のメーカー保証がついており、遺失物取扱サービス「OKOBAN」と連携しているため、安心して使うことができました。
ザックカバー
リュックサックには防水や汚れ防止のためにザックカバーをつけていました。
私が使っていたものは、十字ベルト付きのカバーで、飛行機の預け荷物にする際にもカバーが外れにくく、非常に便利でした。
スリなどの防犯対策としても役立ちます。
キャビンゼロの44LにはLサイズがぴったりでした。
キャリーケース
途中で購入したキャリーケースは、リュックサックに比べて重いものも楽に運べるため、長期間の旅行には便利です。
ただし、でこぼこ道や階段の多い場所では移動が大変で、エスカレーターやエレベーターを探すのに時間がかかることもありました。
短期旅行で荷物をしっかり持っていきたい場合や先進国に行く場合、多くの荷物を持っていきたい場合はキャリーケースをおすすめします。
私が途中で購入したのは、Primarkというファストファッションブランドのキャリーケースで、値段も40ドルと手頃で、旅行中に役立ちました。
Primarkとはアイルランド発祥のブランドで、今ではアメリカやヨーロッパに350店もあります。
お洋服や雑貨、コスメがかなりお安く購入できるので、旅行中に何度もお世話になりました。
帰国後は処分する予定だったので、コストパフォーマンスを重視して選びました。
折りたたみリュックサック
観光や荷物が増えたときに使っていたのが折りたたみリュックサックです。
私が選んだものは軽量でコンパクトに折りたためるタイプで、撥水機能もついているので、雨の日でも安心して使えました。
リュックを前後に2つ背負うスタイルはバックパッカーではよく見られる光景です。
エコバッグ
エコバッグは、レジ袋が有料の国では特に重宝します。
私は日本でも使用していたダイソーのエコバッグを持って行きました。
コンパクトに折りたためる上に、畳まずにそのまま収納できる点が気に入っています。
斜めがけバック
リュックサックは盗難のリスクが高いため、お金やスマホなどの貴重品はボディバッグに入れておくと安心です。
特に冬場は、アウターの下にバックをつけることで、電車など混雑した場所でのスリ対策として効果的です。
私が実際に使っていたのはKIUのボディバッグです。
防水加工が施されているため、雨の日でも安心して使えます。
バッグには内側に3つのチャックがあり、お腹側にもチャックがついているため、この部分をお財布代わりに使っていました。
コンパクトでありながら、500mlのペットボトルや小さめの折りたたみ傘も収納できる大容量が魅力です。
セキュリティポーチ
夏場やスリが多い地域では、セキュリティポーチの使用がおすすめです。
私はセキュリティポーチの代わりにランニングポーチを使っていました。
ランニングポーチは体にフィットしてかさばらず、付けていても違和感がないのが利点です。
伸縮性があるため、パスポートなどの貴重品も入れることができ、非常に便利でした。
旅行ポーチ
リュックサックやスーツケースの荷物を小分けにするための旅行ポーチは、旅行中にとても役立ちます。
私も保安検査で荷物がひっくり返されるのを防ぐため、衣類やよく使うもの、オフシーズンのものなどに分けて収納していました。
実際に使っていたポーチは百均で購入したものでしたが、頻繁に使うため、1〜2ヶ月で破れてしまいました。
そのため、長期旅行に行かれる方には、少し高めでしっかりとしたポーチを用意されることをおすすめします。
南京錠
南京錠は、リュックやカバンの盗難対策や、ドミトリーで荷物を入れるロッカーの施錠に使っていました。
海外でも購入できますが、日本で購入する方が安く済むことが多いので、事前に準備しておくことをおすすめします。
ドミトリーのロッカーにはさまざまなタイプがあるため、太さや長さの異なる南京錠を複数用意しておくと便利です。
私が実際に使っていたのは、TSAダイヤル式ワイヤーロックと、100均で購入した南京錠です。
ワイヤー式の南京錠はほとんどのドミトリーのロッカーで使用でき、大活躍しました。
100均のものは小さめと太めの2種類を持っていきましたが、用途に応じて使い分けることができて便利でした。