この記事は2023年11月に訪れた際の旅行記です。
シェフシャウエンとは
モロッコ北部の丘にあるシェフシャウエンは「モロッコの真珠」とも言われるほど美しい街です。
壁や玄関の扉、道や階段など、町中が青く塗られ、とても幻想的です。
建物が青い理由は、青い色が虫よけに効果的という説や、強い日差しから守る説があります。
最も有力なのは、ユダヤ人がシャウエンに定住し、ユダヤ教で天や神を示す神聖な青色で建物を青くした説です。
シェフシャウエンへのアクセス
シェフシャウエンへはモロッコの各都市からバスやタクシーでアクセスすることができます。
CTMのバス
シェフシャウエンへは民営のバスと国営バス(CTM)が運行しています。
CTMのバスはエアコンもあり、比較的キレイで所要時間も短くおすすめです。
バスチケットはCTMの公式サイトから予約することができます。
CTMのバスは乗車券とは別に、預け荷物代として5DH必要です。
荷物代はCTMのターミナルのカウンターで受付をする際に支払います。
シェフシャウエンのバスターミナルはこちらです。
シェフシャウエンのバスターミナルから旧市街までは1kmほどあり、タクシーの利用がおすすめです。
タクシーの場合は近くの門までの送迎になりますので、あらかじめ調べておくと良いでしょう。
CTMのバスに乗ってみた
![](https://aya-travel-0310.com/wp-content/uploads/2024/07/image-12.png)
私は、フェズからシャウエンへCTMのバスで移動しました。
フェズの旧市街からはタクシーを拾い、CTMまで向かいました。
ホテルの人に相場は15DHと聞いていましたが、何台か料金を確認したところ相場は20DHのようでした。
CTMのバスのチケットは通常120DHのようですが、セールになっていて30DH+手数料3DHで購入できました。
さらにカウンターで預け荷物代として5DHを支払いました。
バスは11:00-15:15の予定でしたが、到着したのは16:00頃でした。
バスターミナル付近にはタクシーがたくさん止まっていましたが、私は徒歩で30分ほど坂を登って向かいました。
グランタクシー
グランタクシーは乗り合い制のタクシーです。
モロッコはタクシー代が安いので、現地人も積極的に利用しています。
人数がそろい次第出発にはなりますが、どの時間帯でも利用できるのでバスの時間がスケジュールに合わない場合にもおすすめです。
シェフシャウエンのグランタクシー乗り場はCTMのバスターミナルのそばにあります。
グランタクシーに乗ってみた
シェフシャウエンからタンジェ空港に行く際にグランタクシーを使用しました。
グランタクシー乗り場に行き、タンジェまで行きたい旨を伝えると、タンジェ行きの車に案内してくれます。
10分ほどで人数が集まり、出発です。
料金は70DHで、所要時間は1時間45分でした。
タンジェに着き、グランタクシーを降りたところで、プチタクシーに乗り換えました。
このタクシーも乗り合いで、行先が大体同じなら乗せてくれます。
空港と伝えたつもりでしたが、エアポートがポートに聞こえたようで港に行ってしまったのもあり、料金は80DHでした。
見どころ
青い街並みと猫
![](https://aya-travel-0310.com/wp-content/uploads/2024/07/image-25.png)
シェフシャウエンでは町中の建物が青いので、散策するだけでも楽しいです。
正直にお伝えすると、思っていたよりは青くなかったのですが、少し歩けば犬や猫がいて、ちょっとした小道に入ると思いがけず綺麗な景色に出会えました。
写真スポット巡り
![](https://aya-travel-0310.com/wp-content/uploads/2024/07/image-26-1024x576.png)
青い街の中でも人気の写真スポットがあります。
これらのスポットは人気が高いことから、人も多いです。
映り込みが少なく、ゆっくりと撮影を楽しみたい方は朝に行かれることをお勧めします。
Derb El Assri
![](https://aya-travel-0310.com/wp-content/uploads/2024/07/image-31-1024x576.png)
Derb Zaghdoud
![](https://aya-travel-0310.com/wp-content/uploads/2024/07/image-32.png)
Sidi Bouchouka
![](https://aya-travel-0310.com/wp-content/uploads/2024/07/image-33-1024x576.png)
zanka tounsi
![](https://aya-travel-0310.com/wp-content/uploads/2024/07/image-34.png)
Tuiles colorées
![](https://aya-travel-0310.com/wp-content/uploads/2024/07/image-35-1024x576.png)
陶器の壁
![](https://aya-travel-0310.com/wp-content/uploads/2024/07/image-36.png)
こちらで紹介したスポット以外にも、うっとりする程素敵なスポットがたくさんあります。
![](https://aya-travel-0310.com/wp-content/uploads/2024/07/image-37-edited.png)
![](https://aya-travel-0310.com/wp-content/uploads/2024/07/image-38-edited.png)
![](https://aya-travel-0310.com/wp-content/uploads/2024/07/image-39.png)
ぜひシェフシャウエンの街を探索して、お気に入りの場所を探してみてくださいね。
RESTAURANT Morisco CHEFCHAOUEN
RESTAURANT Morisco CHEFCHAOUENでは50DHミートボールのタジンをいただきました。
広場に面しているお店なので少し高めですが、トマトソースベースでとても美味しかったです。
![](https://aya-travel-0310.com/wp-content/uploads/2024/07/image-27.png)
アイス
アイスは1スプーン12DHでした。
あっさりした味わいで、食後のデザートにぴったりです。
![](https://aya-travel-0310.com/wp-content/uploads/2024/07/image-28.png)
宿泊した宿
![](https://aya-travel-0310.com/wp-content/uploads/2024/07/image-29.png)
シェフシャウエンではHotel Al Kasbahに宿泊しました。
共有バスルームのお部屋で、朝食が付いて1泊130DHでした。
すぐ近くには賑やかな広場があってアクセスも良く、朝ごはんも美味しくてとてもよかったです。
かかった費用
- フェズからのCTMのバス 33DH+荷物代5DH(¥568)
- サラダ・オムレツ 17DH(¥252)
- タジン鍋 50DH(¥742)
- アイス 24DH(¥356)
- 宿泊費 130DH(\1,929)
- タンジェまでのグランタクシー 70DH(¥1,038)
- 空港までのプチタクシー 80DH(¥1,187)
治安について
シェフシャウエンでは早朝や夜中に歩いて散策しましたが、危険な雰囲気はありませんでした。
現地の人も親切で、グランタクシーからプチタクシーに乗り換える際にはエスコートをしてくださる方もいました。